ベトナム ホイアンでアオザイレンタルをしてきましたので、アオザイのレンタル場所とホイアンのナイトマーケットをご紹介します。
ちなみにわたし達は午前ミーソン遺跡、午後はホイアン観光というツアーにプラスして、さらに別でアオザイレンタルの予約をしました。
≫【ミーソン遺跡+ホイアン観光ツアー】1日で2つの世界遺産を堪能
ベトナム旅行がもう決まっているという方はセールのうちのご予約をおススメします!
//長くなってしまうので、ミーソン遺跡とホイアン観光で記事を分けました。//
☟午前のミーソン遺跡に関する記事はこちら

☟午後のホイアン観光に関する記事はこちら

≫【ミーソン遺跡+ホイアン観光ツアー】1日で2つの世界遺産を堪能
☝このツアーはホテルに戻るところまでがパックですが、私達はアオザイのレンタルをして自分たちのペースで写真を撮りながらナイトマーケットを楽しみたかったので、途中で離脱させてもらいました。
離脱することは、申し込み時と、朝お迎えに来てもらった時と2回伝えています。
ホイアンでアオザイレンタル
それでは早速アオザイのレンタル場所に向かいましょ~っ!
アオザイレンタル場所
わたし達はVELTRAで予約したので、Ann Tailorという場所が目的地です。
ところがわたし達はアンテーラーを見つけられなかったんです!
多分地図の場所が間違えて登録されてると思います。
場所がと~~~っても分かり辛んですよ。15分くらい迷子になりました。
口コミに書いてる方は、すんなりタクシーでお店まで行けたようなので、現地の人に聞きながら行った方が確実かもしれません。
☟黄色マーカーの道沿いは仕立屋さんが並んでいて、一見全部同じような店構えをしているんです。地図上だとおそらく〇をつけたとこだったと思いますが、違っていたら教えていただけると幸いです。
お店を見つけた時に店構えの写真撮ればよかったんですが、やっと見つかった安心と早くアオザイに着替えることに必死で写真を撮っていませんすみません(泣)
一見「アオザイなんてレンタルしてないだろうなあ」と思うような、真っ白なタイルが敷かれた、縦長のオフィス(私が行った時は4.5人がパソコンに向かって作業してました)の奥にアオザイのレンタル場所があります。
オフィス(奥にレンタル場所)の右横には細い道があり、着替えた後はそこから大通りに出ていきました!(ちなみにわたしは濃いピンクで、友人はクリーム色、下に履くズボンは2人とも白にしました。)
わたし達はお店がびっくりするくらい見つからなかったので、この記事がレンタル場所を探す際の手助けになれれば嬉しいです。
では早速アオザイをきて街ぶらりしましょう。
スポット① 来遠橋(日本橋)
早速来遠橋の前で撮影♡
皆さん考えることは一緒で、観光客はこの橋の前で写真を撮ろうとするので、列ができていました。
うまくタイミングを見計らってシャッターを切ってくださいね。
来遠橋の端にいるわんちゃんの像。
橋を渡りきると向こう側は中国街になっています。
犬猿の仲ということなんでしょうか、橋の中国街側には猿もいます。
アンホイ橋を渡った後、川と小舟の前でもぱしゃり。
わたしがアオザイをレンタルしたお店は、帽子も借りれたので、是非持っていきましょう。全然写真映えが違います♡
ナイトマーケットの通りの突き当りまで行くと、遊覧船みたいな船もありました。
ちょっとシックな船も。
ランタンが写真映えする暗さになるまで、一度仕立屋さん通りに戻ってお土産(ベトナムチョコレート)を見ていたんですが、ものすごい土砂降りが、、、
スコールだったみたいで、止んで良かったああああ!
☟ベトナムチョコレートのお土産についてはこちら

スポット② ナイトマーケット
ボート乗り場から真っ直ぐ戻るとそこはもうホイアンの魅力がたっぷり溢れ出たナイトマーケットです♡
夜になるとやはり色とりどりなランタンが綺麗なんです。細かい柄がまたかわいい!
可愛いので欲しいけど、自分のお部屋には飾れませんね(笑)
カラフルできらきらしたものを見て目が幸せです。
スポット③ ホイアン橋
お昼とはまた違う顔のホイアン橋。
柱でさえ、夜に光ると雰囲気があります。
通りにあるお店も全部カラフルなランタンで飾られてますね。
☝︎この写真は人があまりいませんが、ナイトマーケットのメイン通りは人でごった返してます!
貴重品には気をつけてください。
ランタンっぽいライトでお洒落なお店も。
ホイアンの街は目の保養でした。
少しでもホイアンに行かれる方の参考になれば嬉しいです。
☟わたしが利用したツアーです。
≫【ミーソン遺跡+ホイアン観光ツアー】1日で2つの世界遺産を堪能
✈では、ホイアンにTime to go!
コメント
[…] rilife.com【ホイアン】ベトナムに行ったら絶対やるべきアオザイレンタル♡|Ao-dai rental in…https://rilifeblog.com/vietnam-aodai-hoian ホイアン観光とアオザイレンタルをしてきましたので […]